[わ]

waturaはいつからwatura

おはようございます。waturaです。MTGでGithubとSlackがやっと一致した!という話を聞いて、ふと、いつから私はwaturaをしているのだろうと気になり調べてみました。

こんな木っ端なwaturaについて、 Perplexity に聞いてみました。

個人の開発者「watura(西本渉)」さん
・ 日本のモバイルアプリ開発者で、iOSやFlutterを中心に10年以上の経験があります。GitHubで44のリポジトリを公開しており、iOSDCでの登壇やIPA未踏アドバンスト採択経験もあります

https://www.perplexity.ai/search/watura-WN5u5PHxQSaOvYROYFXhPQ

漢字はちがうものの、まとめてはもらえたようです。正しくは、西本航ですね。より詳しくきいてみても、それ以上は出てきませんでした。

 で、いつからwaturaか。

遠い過去に利用していたメールアドレスは、消失してしまったので今確認できる範囲でメールをさかのぼってみました。

最初は

なんと、最初はSecondLifeでした。覚えていますか?SecondLife。
もう死語になるの何回目?という3Dメタバースの先駆けサービスです。

Watura という名前で登録していたのが、 2007年3月8日でした。
約18年と4ヶ月も前だそうです。。。waturaさん成人してますね。
しかも、これ、ほとんど使っていないサブアカでした。

ログインできました!!!

次は

2007/03/26 18:34に登録した「はてな」がその次でした。
 ほとんどやっていなかったSecond Lifeサブアカに対して、今もよくログインしている、はてなです。

はてな 仮登録のご案内

現在、Waturaさんは仮登録中です。

サービスを利用するには下記のURLに接続して本登録をおこなう必要があります。

下記URLに接続してユーザー登録を完了させてください。
【本登録用URL】
https://www.hatena.ne.jp/register?……… {メールアドレスとかが含まれるアドレス}
パスワードを忘れてしまった場合は以下のURLからご確認ください。
http://www.hatena.ne.jp/reminder

登録情報やはてなの設定は、Myはてなからご確認ください。
http://www.hatena.ne.jp/my

登録内容を変更したい場合や、仮登録の内容を削除したい場合は
以下のURLに接続をして仮登録情報を削除したのち、再度登録作業を
おこなってください。

【登録取消用URL】

https://www.hatena.ne.jp/register……

このメールにお心当たりのない場合は、お手数ですがその旨を明記の上
ご返信いただきますようお願いいたします。
はてな
http://www.hatena.ne.jp/

歴史を感じますね。

というわけで、2007年3月にwaturaは生まれたようです。


最初のアイコンは覚えていないですが、今のアイコンは4代目くらいです。

  1. 同級生の書いた手書きの絵

  2. 同級生の書いた画像

  3. みそ先生の絵

  4. うめ先生の絵


ちなみに、Twitterは2008年1月からでした。

#note