HugoをObsidianのディレクトリに入れてみた
Hugo でこのウェブサイトを作っています。Hugo のリポジトリを Github で管理していて、main に Push すると Actions が走って、ブログが更新されます。
最近、Obsidian の Daily Notes にメモを書く努力をしています。園関係で、ブログを書くのにもObsidianを使えたらいいなぁと考えてしまいました。
Obsidian の ファイル群は iCloud で同期するようにしているので、どこでも快適にブログが書けるようになります。
何も考えずに入れてみた
とりあえず、物は試しだということで何も考えずに、blog の リポジトリを Obsidian の中に入れてみました。
なんということでしょう。初期状態から不要なファイルはほとんど見えずに、必要そうなファイルはだいたいみえるという状態になりました。n
.git
とか .github
がみえたらいやだなぁっておもっていたのですが、問題なさそうでした。
ということで、Obsidian のなかでブログを管理するというのをやってみようかと思います。
ちなみに、テンプレートプラグインをつかって、Blog のひな形を作れるようにしてみたりしています。
やり残し
Git のコミッットとかは手動なので、そのあたりをどうにかしたりというのは必要そうです。
別件だけど、iCloud で同期したときファイルの中身が消えちゃうことがあるのでそこがつらい