携帯回線の整理
おはようございます。waturaです。 最近、妻が月末になると通信残高が枯渇して苦しんでいるようなので、現在の契約を見直してみようとしています。
現在
- ワイモバイル シンプルS + データ増量オプション 5GB 1700円(実家家族と家族回線中)
- Povo 半年に一回適当に購入(月50円とか?)
- Iijmio 5GB 650円
合計2,400円
となり、ワイモバイルが妻の回線です。私はPovoとIijmioを組み合わせています。 私はだいたい5GB使いきれていないので、2人で10GBあれば足りるだろうなという予想に基づいて考えています。また、手数料は年単位で考えたら元がとれるという考え方で無視です。
ワイモバイル
まず、データ増量オプションはコスパが悪すぎるので解約する方向で考えています。そうするとワイモバイルが1090円です。 LYPプレミアムが必須なので、508円もしくはワイモバイルの1090円です。
Povoを頑張る?
年間500円とかで電話番号を維持できるPovoは破格です。手間VS値段ですね。
また、IIJのデータesimはドコモ回線固定なので、若干そこが微妙だなぁと思っています。
変更候補1
安いけど手間ががかるプラン
- LYP Premium 508円
- IIJ 5GB 650円x2
- Povo 頑張って、50円x2
合計 1908円
変更候補2
ちょい高いけど手間がかからないしau回線にできるプラン
- LYP Premium 508円
- IIJ 5GB 音声 850円x2
合計 2208円
候補3
少しくら妻の手間はかからないプラン
- LYP Premium 508円
- IIJ 5GB 650円x2
- Povo 50円
- Povo 1260円/6ヶ月(180日)
合計2068円
候補4
妻の手間はかからないプラン。その2
- LYP Premium 508円
- IIJ 5GB 650円
- IIJ 5GB音声 950円
- Povo 50円
合計2158円
この手間は年間3000円余分に払ってまで回避しないといけない手間か?いや、3000円はでかいぞ!となっています。
案1を提案してみようと考えています。